2018年1月25日木曜日

Movie Night 1/25 (R)

こんにちは、Movie Nightsが今日(1/25)あります。
映画は『鍵泥棒(かぎどろぼう)のメソッド』(Key of Life)です。
コメディでおもしろい映画です。
DBRT138で午後7:30からはじまります。
Image result for 鍵泥棒のメソッド

2018年1月15日月曜日

ブログの宿題:しめきり1/22(月)

あけましておめでとうございます。みなさんの冬休みはどうでしたか?
ゆっくり楽しめましたか?

最近(さいきん)の研究(けんきゅう)によると、外国語が上手になるためには、教室の授業だけではぜんぜんたりないそうです。やっぱり、教室の外で、自分で日本語をたくさん読んだり、聞いたりしなければなりませんね。ぜひ、好きな本や音楽、アニメ、映画を見つけて、日本語の勉強を楽しんで下さい。

ブログも日本語を「書く」いいチャンスになると思いますから、宿題がない時も、どんどん、たくさん書いて下さい。particleなどのまちがいを心配(しんぱい)しない方がいいです。気楽(きらく at ease)に、たくさん書くようにして下さい。少し英語を使ってもいいし、写真やビデオもどんどん入れた方がいいと思います。

今週は1週目なので、冬休みについてポストできますか? ほかのトピックでもいいですよ。なるべく先学期習った言葉や文法を思い出して、たくさん長く書いてみて下さい。


2017年11月21日火曜日

ブログの宿題:しめきり 11/27(月)

先週から第5課にはいりました。今学期(がっき)のさいごの課で、道の聞き方や住所、日本の鉄道(てつどう)システムについて勉強していますね。今週はサンクスギビングの休みですから、このブログの宿題は、11/27(月)までにして下さい。

1) 教科書(きょうかしょ) pp. 234-235の英語の読み物を読んで下さい。

2) 日本の道や住所、鉄道、交通(こうつう transportation)について、英語のウェブサイトをしらべて、読んで下さい。

3) 読んだ後で、かんがえたこと・かんじたこと(impression)を日本語で書いて下さい。
 少し英語で書いてもいいと思います。

2017年11月17日金曜日

ブログの宿題:しめきり 11/20 (月)

だい6かでは、道のせつめいのし方について勉強していますね。新しい言葉はもうおぼえましたか? 週末の宿題です。

キャンパス・町から何かひとつたてものをえらんで、そこまでの行き方をせつめいして下さい。教科書のp. 237 のActivity 2や p. 238 のActivity 3をさんこう (reference)にして下さい。

2017年11月13日月曜日

Result of Character Bento Contest

こんにちは、みなさん!
Thank you for everyone who voted for Character Bento Contest.
There were over 130 votes and we could decide winners of this contest.
We chose top 2 from each section.
The result is...
<Totoro Section>
#3, #14
<Picachu Section>
#7, #5









<Rirakkuma Section>
#11, #10

Thank you very much for your cooperation 
and 
Congratulations to our winners!!!

2017年11月10日金曜日

ブログの宿題:しめきり 11/13(月)

もう今学期ものこり少なくなってきましたね。来週火曜日と水曜日はユニットテストですね。ブログの宿題です。これは11月13日までにして下さい。

教科書p.215にホストファミリーについての読み物があります。これを書いた人は日本に留学中でホームステイをしていますが、少しこまっているようです。この人に、何かいいアドバイスをしてほしいんです。もし(if) 同じ問題(もんだい)があったら、どうしたらいいと思いますか?

2017年11月2日木曜日

ブログの宿題:しめきり 11/7月曜日

11月になりましたが、今週は寒くなりましたね。
今週末のブログの宿題です。

1)教科書 pp. 186-7の「日本の文化」の英語の読み物を読んで下さい。

2)読んだ後で、かんがえたこと・かんじたこと (impression)を日本語で書いて下さい。書く時、だい4かの新しいことばや文法、漢字をつかって下さい。
・Embedded/indirect questions
・〜ていく/てくる
・〜てもらう/〜てほしい

3) 日本語で書いた後、英語でもっと書いてもいいです。